top of page

\応募時に和食調理経験は必要ありません!/

京都府奥綾部にある完全予約制の高級料亭で、
和食会席の調理補助スタッフを限定1名募集します。

背景02.jpg
ゆう月 集合写真
まる麻の葉

ゼロから学べる研修充実

&

少人数のアットホームな職場で

未経験からでも和食調理の技術が身につきます!

ゆう月 ロゴ
和紙
和紙
和紙背景

​こんなお悩みありませんか?

料理が好き。もっと本格的にやってみたいけど、未経験からでも大丈夫かな?

単調な作業に飽きてきた…。手先の器用さを活かせる仕事がしたい!

一度は都会に出たけれど、やっぱり地元(京都府北部)で働きたい。

せっかく転職するなら、手に職をつけて将来にも役立つスキルを身につけたい。

でも…「何から始めていいか分からない」。

調理師専門学校を探したり、求人やネットを見てもなかなか一歩を踏み出せないまま…

​そんな人に、ゆう月はぴったりの職場です!

01

「調理の世界=厳しそう」なイメージとは無縁!温かくアットホームな職場

02

完全予約制のため計画的にシフトが組める!

03

現料理長監修!和食会席が無料で学べる動画コンテンツも!

「やってみたい」という気持ちを、私たちは全力で応援します。

まずは見学からでも大歓迎!
ゆう月で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

和紙背景

"ゆう月"ってどんな料亭?

1.京都の奥綾部に佇む「隠れ家料亭」 四季折々の自然を感じながら働けます

京都・綾部の静かな自然の中にひっそりと佇む完全予約制の「ゆう月」。

周囲を里山に囲まれ、四季折々の景色と季節ごとに変わる庭園の風景が楽しめます。お客様だけでなく、スタッフもこの美しい自然に囲まれた環境の中で働けるのが魅力です。

2.受賞・取材歴多数!“本物”を届ける料理が自慢です

舞鶴の新鮮な魚介類、丹波の松茸や栗、報恩寺産のたけのこ、夏には市内を流れる由良川の鮎・・・など、その土地、その季節だからこそ味わえる“本物”の食材を厳選し、一品一品心を込めて丁寧に作り上げています。

【過去の受賞歴】

京都ガストロノミーアワード2023 など

3.女将不在!スタッフ全員でファンを作るおもてなし

当店には女将がいません。その代わり、スタッフ全員で「料理が美味しいのは当たり前。大切なのは、料理を通じてお客様の特別な時間を演出すること」という想いを共有し、温かく自然体で、感動していただけるおもてなしを大切にしています。

背景和紙

ゆう月で働く魅力7

魅力

01

「和食プロネット」の知識と技術を無料で学べる!

基礎から学べる × 現場で実践!未経験からでも安心してスタートできます

和食プロネットバナー

​実は「会席料理大学 和食プロネット」というオンライン講座事業を手掛けている当社。

料理長になる夢を3年で叶え、ゆう月を人気料亭として成長させた通山料理長が監修しています。

もちろん社員は和食プロネット動画をすべて無料で受講可能なので、食材の知識や包丁の持ち方といった基本から、盛り付けのコツ、火入れのタイミング、四季折々の食材の活かし方まで、動画で何度も視聴できます。

未経験の方、ブランクがある方も安心してスタートできますよ!

無料レッスン体験版

魅力

02

「和食料亭=厳しそう」なイメージとは無縁!

社員16名でアットホームな雰囲気です

通山料理長とゆう月のスタッフ
ゆう月の女性スタッフ2人

ゆう月は、調理場もホールもみんなで支え合う文化です。忙しい時も全員で片づけるから、一人だけ大変な思いをすることはありません。さらに、社長を含むLINEグループで状況を共有し合うため、困ったことがあってもすぐに相談できます◎

冗談を言い合える和やかな雰囲気で、和食業界の「厳しそう」なイメージとは無縁!アイデアや意見も出しやすく、働きやすい職場だと思います。

魅力

03

メリハリのある働き方で、仕事とプライベートを両立できる!

完全予約制のためシフト調整が可能。家族や趣味の時間も確保できます♪

ゆう月は完全予約制のため、計画的にシフトを組むことができます。予約がない日はお休みが可能&繁忙期・閑散期のメリハリがあるため、プライベートの時間も確保できるので安心してください。また、事前に希望を出せばシフト調整も可能。家族との時間や趣味の時間を諦めることなく働けますよ!

家族で団らん

魅力

04

経営基盤が盤石で、長く安心して働ける職場です

個人経営だからすぐ潰れないか心配…。そんなことは一切ありません!

不動産業を手掛ける親会社「アイエスグループ」の支援によって、財政面の心配はほぼゼロ。安定した経営基盤があるため、長期的に安心して働ける職場です。 さらにゆう月のお客様のリピーター率は70~80%!

地元のお客様をはじめ、遠方からも「この季節の料理が食べたい」と訪れていただく方が多いお店です。

経営基盤が盤石

魅力

05

料理の腕+経営力を磨ける!

マーケティングが得意な社長から、店舗経営のノウハウを学べます

ゆう月ミーティング
ゆう月 内装

「いずれは独立したい」「経営も学びたい」——そんな想いを持つ方にとって、理想的な環境です。当社の社長は複数の事業を手掛ける実業家であり、WEBサイトやSNS広告を活用したマーケティング戦略によって、奥綾部にあるゆう月を全国からお客様が訪れる人気店へと成長させました。

毎月の全体ミーティングでは、スタッフ全員が意見を出し合いながら経営について考え、社長から直接アドバイスを受ける機会もあります。将来の可能性を広げることができますよ!

魅力

06

担当業務に応じた手当支給!

頑張った分が反映される仕組み!得意分野を活かして収入アップも可能です

調理以外の業務を担当制としており、業務内容に応じて手当が加算されます。入社歴や役職に関係なく成果を評価されるので、納得感のある収入が得られます。(例:シフト管理で月2万円支給)

実際に、現料理長は動画編集や生け花で店内を華やかに装飾したり、調理補助スタッフは食材の仕入れや庭の手入れを担当したりと、それぞれの得意分野やスキルを活かして働いています。

あなたの頑張りがしっかり収入にも反映されるのでやりがいがアップしますよ!

店内のしつらえ 花を生ける様子

魅力

07

のんびりゆたかな憧れの田舎ライフが叶う♪

地元【綾部、福知山、舞鶴】に戻りたい方、田舎暮らしに憧れる方、UIJターンを全力応援します!

都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間が流れる環境で働けます。仕事はもちろん、プライベートでも美味しい食材に囲まれた生活を楽しめるのも魅力のひとつ。休日には、地元の自然や温かいコミュニティの中でリフレッシュすることもできます!

綾部の自然
AdobeStock_352343254.jpg
紙 ノート.jpg

\ 応募時に和食調理経験は必要ありません!/

京都府奥綾部にある完全予約制の隠れ家料亭で、 

和食会席の調理補助スタッフを限定1名募集します。

ゼロから学べる研修充実&少人数でアットホームな職場で

未経験からでも和食の技を身につけられます!

「綾部 調理スタッフ募集」「福知山 未経験 求人」「舞鶴 調理 正社員」など、京都府北部で飲食業の求人、未経験から始められる求人をお探しの方にぴったりの職場です。

職場見学してみたい

この求人に応募する

LINEからでも

お問い合わせ可能です

スマートフォン アイコン

受付時間:平日9時~17時

応募前に職場見学も可能です!気になることがある方はどうぞお気軽にご連絡ください♪

仕事内容

調理補助候補

調理補助として、調理全般をサポートしながら幅広い業務を担当していただきます。
未経験から経験者まで、あなたのスキルに応じてお任せします。

ある1日のスケジュール

​ランチの予約がある場合...

※夜予約の場合は15:00〜出勤、週末は昼夜両方の予約が入ることがあります。

※繁忙期・閑散期によってスケジュールが変動する場合があります。

ゆう月 内装

キャリアップのイメージ

ライフスタイルも働き方も人それぞれ。
あなたのペースでスキルアップしていけるよう、しっかりサポートします!

コミュニケーションもこまめにとっていくので、不安に感じることがあっても相談しやすい環境です。

スタッフインタビュー

通山料理長

通山料理長

(46歳、ゆう月料理長歴20年)

  • Q. ゆう月で働くことになったきっかけを教えてください!
    もともと綾部市内にあるホテルの厨房で働いていましたが、料理を始めてまだ3年目の自分にゆう月の会長さんが声をかけてくれて、「自分の料理を作れる」チャンスが舞い込んできたんです。 最初は自信がなかったのですが、ゆう月を実際に訪れてみて素晴らしい風景・環境に感動し、「ここで挑戦しないと後悔する」という思いで飛び込みました。
  • Q. 実際に働いてみて、職場の雰囲気はどうでしたか?
    料理長として、一番のやりがいは 「一から考えたメニューを形にできること」 ですね。季節ごとに新しいメニューを考える際、試食会を開いてスタッフの意見を取り入れながら完成させていきます。全体のバランスをとりつつ、季節感を大事にしていて、夏にはガラスの器、冬には漆器を使ったり、庭の紅葉や桜の枝を飾ったりして、五感で楽しめる料理を作る工夫もしています。 もう一つは 「お客様の声を直接聞けること」 です。調理場はお客様と近い位置にあり、送迎を担当することも多いので、「今日の料理、おいしかったです!」と直接言っていただけることがよくあります。その瞬間が一番嬉しいですね。
  • Q. ゆう月で働く魅力を教えてください!
    コロナ禍でお店の営業が制限される中、以前から趣味でやっていた動画編集を活かして、和食プロネット事業に挑戦しました。会社からも「やってみたら?」と背中を押してもらい、撮影機材の購入などでサポートを受けながら、本格的に動画制作に取り組めたのはとても貴重な経験でした。 実は、結構ガジェットが好きで、WEBサイトに掲載している料理やお店の写真も私が撮影しています(笑)本業の料理だけでなく、自分の得意分野を活かし、新しいことにも挑戦できる環境があるのが、ゆう月で働く魅力の一つだと感じています。
  • Q. これから働く人にメッセージをお願いします!
    規模の大きい職場では調理場の担当が細かく分かれていて、経験を積むのに時間がかかることも多いです。しかし、ゆう月のような少人数の職場では、やる気があればすぐにいろんな仕事に挑戦でき、成長のスピードも速いです。 「やったことがないからできません」ではなく、「まずやってみる!」という気持ちが大切です。新しい経験がどんどん自分の力になり、技術や知識はやればやるほど着実に身についていきます。また、料理だけでなく接客や店舗管理についても学ぶことができるので、将来自分のお店を持ちたい人や、さらにキャリアアップを目指す人には、理想的な職場だと思いますよ!

一から自分の料理をつくる楽しさと、

新たなことに挑戦できる環境があります。

調理補助の女性

​Mさん

(調理補助、2023年入社)

  • Q. ゆう月で働くことになったきっかけを教えてください!
    もともと綾部市内にあるホテルの厨房で働いていましたが、料理を始めてまだ3年目の自分にゆう月の会長さんが声をかけてくれて、「自分の料理を作れる」チャンスが舞い込んできたんです。 最初は自信がなかったのですが、ゆう月を実際に訪れてみて素晴らしい風景・環境に感動し、「ここで挑戦しないと後悔する」という思いで飛び込みました。
  • Q. 実際に働いてみて、職場の雰囲気はどうでしたか?
    料理長として、一番のやりがいは 「一から考えたメニューを形にできること」 ですね。季節ごとに新しいメニューを考える際、試食会を開いてスタッフの意見を取り入れながら完成させていきます。全体のバランスをとりつつ、季節感を大事にしていて、夏にはガラスの器、冬には漆器を使ったり、庭の紅葉や桜の枝を飾ったりして、五感で楽しめる料理を作る工夫もしています。 もう一つは 「お客様の声を直接聞けること」 です。調理場はお客様と近い位置にあり、送迎を担当することも多いので、「今日の料理、おいしかったです!」と直接言っていただけることがよくあります。その瞬間が一番嬉しいですね。
  • Q. ゆう月で働く魅力を教えてください!
    コロナ禍でお店の営業が制限される中、以前から趣味でやっていた動画編集を活かして、和食プロネット事業に挑戦しました。会社からも「やってみたら?」と背中を押してもらい、撮影機材の購入などでサポートを受けながら、本格的に動画制作に取り組めたのはとても貴重な経験でした。 実は、結構ガジェットが好きで、WEBサイトに掲載している料理やお店の写真も私が撮影しています(笑)本業の料理だけでなく、自分の得意分野を活かし、新しいことにも挑戦できる環境があるのが、ゆう月で働く魅力の一つだと感じています。
  • Q. これから働く人にメッセージをお願いします!
    規模の大きい職場では調理場の担当が細かく分かれていて、経験を積むのに時間がかかることも多いです。しかし、ゆう月のような少人数の職場では、やる気があればすぐにいろんな仕事に挑戦でき、成長のスピードも速いです。 「やったことがないからできません」ではなく、「まずやってみる!」という気持ちが大切です。新しい経験がどんどん自分の力になり、技術や知識はやればやるほど着実に身についていきます。また、料理だけでなく接客や店舗管理についても学ぶことができるので、将来自分のお店を持ちたい人や、さらにキャリアアップを目指す人には、理想的な職場だと思いますよ!

「和食の料亭=厳しそう」と思われるかもしれませんが、 実際はそんなことありません!

紙 ノート.jpg

社長メッセージ

井田社長

こんにちは。ゆう月の代表を努める井田です。 私たちの会社に興味を持っていただき、ありがとうございます。

ゆう月は京都府綾部市の山奥、正直言うと「こんな辺鄙な場所」にある隠れ家料亭です。そんな立地にもかかわらず「ここで働きたい」と思ってくれた皆さんには、まずお伝えしたいことが2つあります。

1つ目に、ゆう月は「自由度が高い」職場です。みなさんのやりたいことを面接時にヒアリングして、可能な限り実現します。やりたくないことを無理矢理やらせても意味がないと思っているので、自分が得意なことでみなさんが力を最大限に発揮できるように、適材適所の配置をしています。

2つ目に、「社員ファースト」という考えを大切にしています。仕事が終わったら無駄な残業はせず早く帰宅してもらい、プライベートの希望休も事前に伝えていただければしっかり調整しています。また、私を含む社員のLINEグループがあり、社員からの提案もいつでも受け付けています。「社員ファースト」こそが「お客様を大切にするサービス」に繋がると考えています。

お客様にとって、ゆう月にお越しいただき、ゆっくりと過ごされる時間はお客様にとってのかけがえの無い一期一会の大切な時間です。だからこそ私は、社員に「自分の家族をもてなすようにお客様をお迎えしてください」と伝えています。その気持ちを理解し、心を込めて働ける方と一緒にゆう月を盛り上げていけたら嬉しいです。

私自身は、ゆう月を含む複数の飲食店や不動産事業を手がけています。マーケティングが得意で、SEOやSNS広告を活用して全国からお客様をお迎えする仕組みを作ってきました。また、地域の観光プロジェクトにも積極的に参加し、綾部市全体の発展に貢献しています。

少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度お話ししましょう。

「綾部にこんな場所があったんだ」と驚いてもらえると思います。あなたとお会いできる日を心から楽しみにしています。

AdobeStock_352343254.jpg
紙 ノート.jpg

\ 応募時に和食調理経験は必要ありません!/

京都府奥綾部にある完全予約制の隠れ家料亭で、 

和食会席の調理補助スタッフを限定1名募集します。

ゼロから学べる研修充実&少人数でアットホームな職場で

未経験からでも和食の技を身につけられます!

「綾部 調理スタッフ募集」「福知山 未経験 求人」「舞鶴 調理 正社員」など、京都府北部で飲食業の求人、未経験から始められる求人をお探しの方にぴったりの職場です。

職場見学してみたい

この求人に応募する

LINEからでも

お問い合わせ可能です

スマートフォン アイコン

受付時間:平日9時~17時

応募前に職場見学も可能です!気になることがある方はどうぞお気軽にご連絡ください♪

japanese-paper_00153 (1).jpg

\ちょっと自慢の待遇・福利厚生/

​フォトギャラリー

和紙背景

\移住・UIJターンを検討している方へ/

移住立国あやべに住む魅力

のんびりゆたかな憧れの田舎ライフが叶います♪

自然に囲まれた里山の田舎暮らし

綾部市は四季折々の美しい風景が広がる里山のまち。春は山菜が採れ、夏はホタル観賞…と、自然の変化を身近に感じながら、静かで穏やかな暮らしが叶います。都市の喧騒を離れ、心豊かなスローライフを楽しめる環境です。

京都府綾部市の自然
ゆう月 料理 芽
米

農業が盛んで地元の新鮮な食材に恵まれた地域

豊かな土壌と清らかな水に恵まれた綾部市では、野菜・米・舞鶴港の魚介など、地元ならではの新鮮な食材が豊富。農業が盛んなため、家庭菜園を始めたり、地元農家とつながる機会も多く、食の自給自足も夢ではありません。

小中一貫教育を基軸とした安心の子育て環境

9年間の一貫教育により、子供が安心して学ぶことができます。小規模校が多いため先生や地域の大人の目が行き届きやすく、家庭と学校、地域が一体となった温かい教育環境が整っているのも魅力。都市部にはない、のびのびとした環境で子どもを育てたい方に最適です。

小中一貫教育を基軸とした安心の子育て環境

※イメージです

充実した移住者コミュニティ&手厚い支援制度

充実した移住者コミュニティ&手厚い支援制度

移住者向けのコミュニティが充実しており、新しい環境でも人とのつながりを築けます。さらに、移住支援制度や空き家バンクなど、新生活をスムーズにスタートできる仕組みもたくさんあるので、ぜひお気軽にご相談ください♪

※イメージです

ゆう月の社長は綾部市の商業・観光に精通し、地域とのつながりが豊富。移住者コミュニティなどもご紹介できるので、新しい環境でも安心です。

また、子育て中のスタッフも多く、「実際どうなの?」というリアルな話も気軽に相談OK!移住後の生活や子育てについて、身近な仲間と情報共有できますよ♪

会社概要

​募集要項

調理補助 募集要項

​職種名

調理補助

雇用形態

正社員

仕事内容

調理補助として、料理長をサポートしながら幅広い業務を担当していただきます。
未経験から経験者まで、あなたのスキルに応じてお任せします。
    
<具体的な仕事内容>

  • 調理補助 (盛り付け、下処理、食材管理)

  • 調理スケジュールの管理

  • ホール業務

  • 清掃、後片付け

  • 店舗運営に携わる業務 (予約管理、メニュー開発、広報など)

  • その他、得意分野を活かした業務 (生け花、送迎、PC業務など))

応募条件等

【学歴・年齢不問】

・未経験OK!(経験者優遇)

・運転免許証 (AT可) をお持ちであること

歓迎条件

  • 調理や飲食店の経験がある方 (和洋中問わず)

  • お客様と関わる仕事が好きな方

  • 中型自動車免許をお持ちの方

  • メニュー開発に興味がある方

  • 料理人としての技術や知識を身につけたいと思っている人

  • 経営が安定した会社で働きたい方

  • 京都府北部出身の方 (綾部、福知山、舞鶴)

​※経験が浅い方、第二新卒の方も大歓迎です!

>>「ゆう月」では、人柄を重視して採用を行っています。 「お客様や仲間を大切にできる」「調理と接客に誠実に向き合える」方をお待ちしています!

勤務地

〒623-0111 京都府綾部市七百石町由里16-1

『料亭ゆう月』

<アクセス> 

JR綾部駅から車で約15分

勤務地は京都府綾部市ですが、福知山・舞鶴エリアからの通勤も可能です。

​勤務時間

7:00~23:00の間で8時間勤務

  • 勤務帯に合わせて休憩あり

  • 変形労働時間制:1ヶ月単位 

  • 繁忙期:3月・4月・8月・11月・12月

<シフト例>   

  • 9時~16時(昼予約の場合)

  • 9時~22時(週末の場合)

※まずはご希望をお伺いして最適な形を決めたいと思います。

休日

月8日休み(予約に応じたシフト制)

  • 年間休日:105日

  • 冠婚葬祭などの休暇も取得可(有給利用可)

  • 希望休は事前申請により取得可能

  • 入社6ヶ月目から有給休暇10日

  • 年末年始休暇4日

​待遇

【給与】
190,300円~295,300円

【内訳】
基本給:190,300円
業務手当:0〜50,000円
残業代:0~55,000万円(残業時間は閑散期0h~繁忙期40h)
固定残業代:なし

 

【業務手当について】

以下の業務に対して手当を支給します。

  • SNS投稿(過去の投稿を再編集して投稿)

  • メニュー表記の読み仮名、調理法など、説明が必要な箇所の抽出

  • その他、広報業務(写真撮影・Facebook投稿など)【手当:5万円】

※上記以外にも、「こんな業務ができます!」といったご提案も大歓迎です!

<年収モデル>
年収見込み:320万円~(賞与込み)

 

【試用期間】 3ヶ月
時給1,300円(最大19万円/月)
※最大月額19万円の範囲でシフト、勤務時間を設定します。​

【昇給・賞与】
賞与あり(年2回)
昇給あり

福利厚生

【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
・業務手当:0〜50,000円
・通勤手当:5,000円支給
・駐車場あり:車通勤可
・健康診断:年1回(会社負担)
・退職金制度:5年以上勤務者対象
・制服貸与:上白衣3着・前掛け2枚

応募方法・選考の流れ

<選考の流れ>
①会社見学またはカジュアル面談 ※ご希望があれば実施
②書類選考
③本面接(1回)
④内定
※いずれも私服でOKです。お気軽にご応募ください♪
※面接では主に経験・転職理由・仕事に対する考え方などをお聞きします。

ゆう月内装
bottom of page